1-1-30:統合マーケティング、トライブマーケティング、ドリップマーケティング

マーケティングの大前提 114種類のマーケティング
統合マーケティングは、すべてのコミュニケーションチャネルを組み合わせて、一貫性のある統一されたメッセージを発信する手法です。顧客に対して強力でブレのないブランド体験を提供し、ブランドの認知と信頼を確立することを目的とします。
1-1-30:統合マーケティング、トライブマーケティング、ドリップマーケティング

主要12分野・24種のマーケティングに続いて、残り89種のマーケティング手法を事例とともに解説しています。

本項では、統合マーケティング、トライブマーケティング、ドリップマーケティングを解説します。

統合マーケティング (Integrated Marketing)

一貫したメッセージを顧客に提供するために、様々なマーケティング手法やコミュニケーションチャネルを組み合わせて、すべてのマーケティング活動において統一されたメッセージを発信します。その一致により、顧客に対して強力で一貫したブランド体験を提供することが目的です。

コカ・コーラ(Coca-Cola):コカ・コーラは、個人名が印字されたボトルを使った「Share a Coke」キャンペーンを展開しました。テレビ広告、ソーシャルメディア、屋外広告、デジタルマーケティングなど多岐にわたるチャネルを通じて一貫したメッセージを発信し、また好きな名前でボトルを作れるリアルイベントを行うなど、名前入りボトルを共有する体験を促しました。これにより、顧客エンゲージメントとブランドの親しみやすさが大幅に向上しました。

ナイキ(Nike):ナイキは「Just Do It.」のスローガンを使って、スポーツ製品の販売だけでなく、モチベーションとインスピレーションを提供するブランドとしての位置付けを強化しています。彼らはSNS、テレビCM、スポンサーシップ、インフルエンサーマーケティングを駆使し、すべてのメディアで一貫したメッセージを発信しています。

トライブ マーケティング(Tribe Marketing)

同じ興味や価値観を共有する個人の集団を、部族という意味の「トライブ」として捉え、その共通の情熱や興味を対象にしたマーケティングです。トライブは、互いに助け合い、情報を共有する強固なコミュニティを形成します。企業はこれを利用して、メンバー間の自然なコミュニケーションを通じて製品やサービスを推進します。トップダウンの物言いではなく、顧客との直接的な対話を重視し、顧客にブランドの一員と感じてもらえれば、深いブランドロイヤルティが生まれます。

ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson):ハーレーダビッドソンは、自由を愛するバイク愛好家というトライブに特化しています。そのトライブのライフスタイルを象徴する製品としてバイクを提供するだけでなく、オーナーズクラブやラリーなどのイベントを通じてコミュニティを育成しています。これらの活動は、顧客同士の絆を強化し、ブランドへの忠誠心を高める効果があります。

セフォラ(Sephora):化粧品や香水を扱うセフォラは、美容と化粧品に情熱を持つ顧客、特にメイクアップアーティストや化粧品の愛好家というトライブをターゲットにしています。店舗での美容クラス、オンラインコミュニティ、ソーシャルメディアを活用したインフルエンサープログラムなど、顧客とのエンゲージメントを深める多くの方法を提供しています。

ドリップ マーケティング(Drip Marketing)

ドリップマーケティングとは、あらかじめ決められたメッセージやコンテンツを、決められたタイミングで見込み客に継続的に届けるマーケティング手法です。この手法は、顧客と段階的にコミュニケーションを深めていくことが特徴で、メールやSNS、電話、ウェブコンテンツなど多様なチャネルを活用します。

アドビ(Adobe):アドビは、AI搭載のAdobe Senseiを活用し、各受信者への最適なメール送信時間を予測し、配信効果を最大化しています。顧客行動に基づいたパーソナライズ配信を行い、個々のユーザーアクションに基づいてリアルタイムでメールを自動的に作成して配信しています。また、あらゆるデバイスで最適な表示を実現することで、顧客とのエンゲージメントを向上させ、より効果的なマーケティング施策を実現しています。

デュオリンゴ(Duolingo):デュオリンゴは、言語学習の継続を促すため、「ストリーク」システムを活用した独自のドリップマーケティングを展開しています。ストリークは、連続した学習日数を記録する機能で、学習のモチベーション維持に貢献しています。1日休んでも「連続フリーズ」機能を使えば、連続記録が途切れません。さらに、ユーザーの学習状況に応じたメッセージの送信や、季節イベントに合わせたプロモーションなどを行い、ユーザーの再エンゲージメントを促しています。

まだ会員登録されていない方へ

会員になると、既読やブックマーク(また読みたい記事)の管理ができます。今後、会員限定記事も予定しています。登録は無料です


《西口一希》

114種類のマーケティング