1-3-24:ブランディングにおける8分類:96語彙

ブランディングにおける96語彙を8つの分類に整理し、辞書的に活用できる内容を解説します。
1-3-24:ブランディングにおける8分類:96語彙

膨大な語彙を整理、辞書としても活用を

前項まで、ブランディングにおける8分類および優先62語彙を解説してきました。ここからは、全158語彙のうち優先以外の96語彙を8つに分類し、順に解説していきます。

業種や業態によらずに頻度高く業務に関係する語彙を「優先語彙」としましたが、それ以外の語彙が不要なわけではありません。自分が知らない語彙に出会ったとき、検索すれば一定の情報は得られますが、真偽のほどは不確かなことが多いです。そうした際、本シリーズを辞書的に、また事例集としてお使いください。また、今すぐ業務に関連する手法でなくても、知識として一読しておくと、何らかのブランディング手法を探すタイミングで思い浮かぶこともあるでしょう。一覧以降は、分類ごとに挙げていきますので、優先語彙の補強としてもお役立てください。

ブランディングの8分類


8分類における、優先語彙以外の96語彙

1. ブランドの種類や範囲に関連

  1. イベントブランディング (Event Branding)

  2. エシカルブランディング (Ethical Branding)

  3. オーガニックブランディング (Organic Branding)

  4. カスタマーブランディング (Customer Branding)

  5. サービスブランディング (Service Branding)

  6. テクノロジーブランディング (Technology Branding)

  7. デジタルブランディング (Digital Branding)

  8. デスティネーションブランディング (Destination Branding)

  9. ノンプロフィットブランディング (Nonprofit Branding)

  10. パーソナルブランディング (Personal Branding)

  11. バジェットブランド (Budget Brand)

  12. パブリックブランディング (Public Branding)

  13. メディアブランディング (Media Branding)

2. ブランディング手法に関連

  1. オムニチャネルブランディング (OmniChannel Branding)

  2. クロスチャネルブランディング (CrossChannel Branding)

  3. セグメントブランディング (Segment Branding)

  4. ソーシャルメディアブランディング (Social Media Branding)

  5. データドリブンブランディング (Data Driven Branding)

  6. パートナーシップブランディング (Partnership Branding)

  7. パフォーマンスブランディング (Performance Branding)

  8. ビジュアルブランディング (Visual Branding)

  9. ブランドアクティベーション (Brand Activation)

  10. ブランドイニシアチブ (Brand Initiative)

  11. ブランドエクステンション (Brand Extension)

  12. ブランドコンテンツマーケティング (Brand Content Marketing)

  13. マルチチャネルブランディング (MultiChannel Branding)

3. ブランドの要素やアイデンティティに関連

  1. ブランドエッセンス (Brand Essence)

  2. ブランドカルチャー (Brand Culture)

  3. ブランドコア (Brand Core)

  4. ブランドシンボル (Brand Symbol)

  5. ブランドストーリー (Brand Story)

  6. ブランドタイポグラフィー (Brand Typography)

  7. ブランドタグライン (Brand Tagline)

  8. ブランドトーン (Brand Tone)

  9. ブランドナラティブ (Brand Narrative)

  10. ブランドパーパス (Brand Purpose)

  11. ブランドビジョン (Brand Vision)

  12. ブランドヒストリー (Brand History)

  13. ブランドフォント (Brand Font)

  14. ブランドミッション (Brand Mission)

  15. ブランドメッセージング (Brand Messaging)

4. ブランドの管理、戦略、パフォーマンスに関連

  1. ブランドアーキテクチャー (Brand Architecture)

  2. ブランドアクセラレーション (Brand Acceleration)

  3. ブランドアジリティ (Brand Agility)

  4. ブランドアライメント (Brand Alignment)

  5. ブランドイネーブルメント (Brand Enablement)

  6. ブランドイノベーション (Brand Innovation)

  7. ブランドインベントリー (Brand Inventory)

  8. ブランドエバリュエーション (Brand Evaluation)

  9. ブランドオーディット (Brand Audit)

  10. ブランドパフォーマンス (Brand Performance)

  11. ブランドバリューチェーン (Brand Value Chain)

  12. ブランドヒエラルキー (Brand Hierarchy)

  13. ブランドマッピング (Brand Mapping)

  14. ブランドマニュアル (Brand Manual)

  15. ブランドメトリックス (Brand Metrics)

  16. ブランドモニタリング (Brand Monitoring)

5. ブランドの顧客関係やポジショニングに関連

  1. カルチャーブランディング (Culture Branding)

  2. ビジョンブランディング (Vision Branding)

  3. ブランドアドボカシー (Brand Advocacy)

  4. ブランドエバンジェリスト (Brand Evangelist)

  5. ブランドエンゲージメント (Brand Engagement)

  6. ブランドオーディエンス (Brand Audience)

  7. ブランドコミュニティ (Brand Community)

  8. ブランドセグメンテーション (Brand Segmentation)

  9. ブランドトラスト (Brand Trust)

  10. ブランドバリュープロポジション (Brand Value Proposition)

  11. ブランドリレーションシップ (Brand Relationship)

  12. ブランド自己適合性 (Brand Self Compatibility)

  13. リレーショナルシップブランディング (Relationship Branding)

6. ブランドの一貫性や継続性に関連

  1. ブランドコヒーレンス (Brand Coherence)

  2. ブランドスティックネス (Brand Stickiness)

  3. ブランドディルーション (Brand Dilution)

  4. ブランドブック (Brand Book)

  5. ブランドプラットフォーム (Brand Platform)

  6. ブランドブループリント (Brand Blueprint)

  7. ブランドポリシー (Brand Policy)

  8. ブランドモーメント (Brand Moment)

  9. ブランドレジリエンス (Brand Resilience)

7. ブランドの成長や評価に関連

  1. ブランドインサイト (Brand Insight)

  2. ブランドドライバー (Brand Driver)

  3. ブランドトランスフォーメーション (Brand Transformation)

  4. ブランドフットプリント (Brand Footprint)

  5. ブランドラダー (Brand Ladder)

  6. ブランドリポジショニング (Brand Repositioning)

  7. ブランドリフレッシュ(Brand Refresh)

  8. ブランドリレバンス (Brand Relevance)

  9. ブランドレゾナンス (Brand Resonance)

  10. ブランドロードマップ (Brand Roadmap)

8. ブランドの基盤や本質に関連

  1. ブランドエコシステム (Brand Ecosystem)

  2. ブランドピラー (Brand Pillar)

  3. ブランドビルディングブロック (Brand Building Block)

  4. ブランドファミリー (Brand Family)

  5. ブランドフィロソフィー (Brand Philosophy)

  6. ブランドベースライン (Brand Baseline)

  7. ブランド志向 (Brand Orientation)

まだ会員登録されていない方へ

会員になると、既読やブックマーク(また読みたい記事)の管理ができます。今後、会員限定記事も予定しています。登録は無料です


《西口一希》

ブランディングの3つの目的+158語彙:8分類と62の優先語彙